杉並区の行政書士ブログ 〜転ばぬ先の杖〜

杉並区で行政書士として奮闘中です。是非お気軽にお声がけください。

年別: 2024年

(外国人)申請取次制度について

申請取次制度は、外国人本人が出入国在留管理局(入管/概要は下記)へ行う在留資格認定証明書交付申請(新規・変更)や在留期間更新許可申請などの各種申請を、行政書士などで申請取次資格を持ったものが代わりに行う制度です。 出入国 […]

民泊を始めてみよう!

1. 目的 民泊は、観光客やビジネス客に対して、一般の住宅を宿泊施設として提供するサービスです。民泊の普及により、地域経済の活性化や観光客の多様なニーズに応えることが期待されています。しかし、法律違反とならないようにタイ […]

飲食店の営業許可をえるためには!?

新規で飲食店を開業したい方は多くいらっしゃると思います。事業の拡大で店舗を増やすケースもあれば、脱サラして新たにコーヒーショップを経営したい!など多くのケースがあるでしょう。そこで初めて飲食店を開業したい方向けに営業許可 […]

日本国籍の取得方法は?

年々日本国内で生活をする外国人(在留者)は増えていますが、日本国籍の取得を考えたことがありますか? 日本国籍を取得すると当然ですが、在留資格の取得・変更・更新などに慌てることもなくなります。それ以上に日本人として当然得ら […]

在留資格ってどんなもの?

在留資格 「出入国管理及び難民認定法(以下入管法)」の目的は、日本人を含む全ての人の出入国及び、日本に在留する外国人の管理を目的としています。この際に外国籍の方が日本に在留する場合には、必ずなんらかの在留資格を一つもたな […]

事務所について

高円寺南口から徒歩3分!きれいなオフィスです。気軽にお立ち寄りください。※尚、お越しになる際は、あらかじめご連絡をお願いいたします。

2024年は選挙の年

昨日は東京在住の方は都知事選が行われました。東京都の予算規模は約15兆円(特別会計・事業会計含む)規模であり、この規模は例えば北欧のノルウェーやスウェーデンなどと遜色のない規模です。 一方で、今年は国際的にも様々な選挙が […]

古物商の営業許可

「古物」とは中古品やリサイクル品のように一度使用された物品や新品でも使用のために取引されたもの又はこれらの物品に手入れをしたものを指します(古物営業法第2条ご参照)。街のリサイクルショップや古着屋さん、インターネットオー […]